400-6777-007

日本語敬語の入門—11

謙譲語の使い方:

四、「お+動詞ます形+いただく」「ご+サ変語幹+いただく」という形式は 「---ていただく」というのより、謙譲の程度はちょっと高い表す形式です。話し手や 自分に属する方は 話題に出る方や 他人から ある恩恵、利益などを受けるとき、あるいは 話題に出る方や 他人に 話し手や 自分に属する方ために あることを させる時、よく 使う形式です。

这句形通常用于说话人或者 自己一方的人蒙受对方某种恩赐、或请对方为已方做某事的场合下,以向“承请”的对方表示谦恭的意思。

練習する:

1、こんなにお持て成しいただいては、かえって 恐縮致します。

(承蒙您如此盛情款待,实在不敢当。)

2、このスイッチを お入れいただきさえすれば、すぐ

動きます。

(只要您打开这个开关,立即就能运转的。)

3、今度 きっと ご満足いただくことが できます。

(我想,这次一定能让您满意的。)

4、さっそく ご了承いただき、ありがとうございます。

(能够很快得到您的谅解,不胜感谢。)

説明する:

1、この「お+動詞ます形+いただく」「ご+サ変語幹+いただく」という形式は 「お+動詞ます形+くださる」「ご+サ変語幹+くださる」という形式とは 敬意の表す意味は 全く違います。よくご注意ください。「お+動詞ます形+いただく」「ご+サ変語幹+いただく」という形式は 他人の恩恵を 受けることです。

例:お忙しいところを ご案内いただきまして、

誠に ありがとうございます。(领受他人的恩情)\r

(在您繁忙中,承蒙您的陪同,实在感谢不尽。)

例:はじめて 来たところですが 明日できれば

もう一度 ご案内ください。(请他人为我做某事)

(第一次来到这里,明天可以的话,请再陪陪我们。)

2、この「お+動詞ます形+いただく」「ご+サ変語幹+いただく」 という形式は 「----ていただく」という形式とは 皆 謙譲の意味を表すのですけど、その使い方は 違います。 ぜひ ご注意ください。

例:これならきっとご満足していただけると思います(錯誤)

正しい:これならきっとご満足いただけると思います。

如果这样的话,我想您会满意的。

五、「お動詞ます形+ねがう」「ごサ変語幹+ねがう」という形式は  謙譲を表す意味の形式です。丁寧に 話題方や 相手などに  自分ために あることを させる 形式です。

練習する;

1、ご迷惑ですが、うしろの電車にお乗換えねがいます。

对不起,请(诸位)改乘后面的电车。

2、会議はこれ以上ですが、そろそろ お取り引きねがいたいのですが。

会议就到此为止了,我想请(诸位)退席了。

3、以上の説明で、ご了承願いたいと思います。

对以上的说明,切盼给予理解。

4、お降りの際、足元に 十分ご注意ねがいます。

下车时,请千万要注意安全。

「お+動詞ます形+ねがう」「ご+サ変語幹+ねがう」という形式はちょっと 新しい謙譲の形式で 柔らかい気持ちを含めているのです。

文章来源:华兴日本语(www.yalianedu.com)

    在线咨询

    2

    电话咨询

    校区地址

    预约体验

    - 9元日语发音课 -

    提交信息,享9元学198元发音课

    姓名:
    电话: